自転車屋にMTBを返却、18:04。

運良く我々の前でタクシー(韓国ではテクシー)が停まって客を降ろした。ガイドブックを開いて見せる。
ヨソックン
レストラン?
イエイエ

また瓢箪型の古墳



食事はできますか?
予約はされてますか?
してないんですが
個室ではないですが宜しいですか
昨日慶州のホテルに着いたら瑤石宮の予約をするつもりだったのに忘れていた。個室でなくてもええか。貴族の屋敷がどんなんか見られるし、18:12。





どういう違いがあるんですか?
ところが、担当の給仕さんは、あまり日本語ができず、メニューを見せてもらっても、具体的にわからなかった。ネットで3万Wのコースでも食べきれないと書いてあったので、3万Wにした。
凝ったマットの上には金色のお箸とスプーンが並んでいた。取り皿とお茶が出た。韓国に来て初めてお茶が出た。
おこげのお茶です
香ばしい味がした。しばらくして料理が運ばれてきた。いろんなキムチと前菜の刺身や和え物が並べられた。


美味しかったけど、やっぱり食べきれなかった。満足していましたが、さっきプサンナビの瑤石宮のページで「お客様に一番人気の5万ウォンコースのご紹介」を見て、愕然とした。万Wのコースとあまりにも違うではないか。今度行ったら5万Wのコースを食べよう!(いつの話や)

タクシーを呼んでもらい、待っている間におばさんがここの建物の説明をしてくれた。
新羅時代に王の娘が結婚してこの辺りに住んでいたらしい。そして300年ほど前に貴族がここに屋敷を建てたのが今まで残っているのだそうだ。
タクシーの運転手はおばちゃんで、普門リゾートの入口近くにある現代ホテルまで来るとゲンダイ、ゲンダイと言っていた、10.000W。
ホテルで降ろしてもらったが、明日の南山縦走?のお昼に食べるものや水を買っておかねば。広い道路を渡るのも面倒なので、ホテル近くの24というコンビニに入った。外はコンビニでも中は普通の商店のようなところで、パンと言うと小さな饅頭の袋詰めを指さした。そうだった、韓国でパンというと餡入りの小饅頭のことだったのだ。ほかにモンキーバナナや牛乳などを買った。おっちゃんはまたビールを買うのだった。
部屋の案内に朝食12.000Wてあったから、明日の朝はホテルで食べられるか聞いてみよう。
明日南山に登るのですが、8時に三陵渓に着くようにタクシーをお願いします。それと食事なしで予約してますが、朝食をホテルで食べられますか?
大丈夫ですよ