ホテルにはすぐ着いたものの、チェックアウトしてしまっているので部屋で休む訳にはいかない。ロビーで坐っていた。病院に連れて行ってくれた人が通りかかったのでお礼を言う。
もう空港に行こう。空港でゆっくりした方がいい
タクシーを停めてもらった。やっぱりタクシーはホテルの車回しまで入ってこず、道路に横付けしたままだ。韓国ではそういう決まりなのだろう。荷物はベルボーイが運んでくれ、行き先も言ってくれた、11:00。



明日漢拏山(ハルラ山 한라산)には登らへんやろ?それやったら今日は何もないよ
私は空港内を探検した。写真の後方には画廊があった。コーヒーショップや売店の他、レストランがあった。うどんくらいならおっちゃんも食べられるかも
カルクッス?
ないらしかった。そろそろお腹がすいてきた。
そこのコーヒーショップでパンくらいなら食べられるみたい
ここで寝てるから独りで食べてきて
具合が悪うても、何か食べんと体力を消耗するよ
サンドイッチがあったので、野菜ジュースと食べた。おっちゃんは食べないと言っても、食べれば入るのだ。
実はおっちゃんは旅に出るとしばしばこういう風になる。仕事の疲れと旅の疲れが重なってこうなるのか、ビールを飲み過ぎるのか。今回は私が体調を崩したのでその心労ということにしときましょう。

平日やのに済州島に行く人は多いなあ
飛行機が小さいとはいえ機内に入るとほぼ満席だった。出発は13:20。
(済州島は朝鮮半島の南西部にあるため、地図では大抵別枠になっています)

日本に狼の血言うトマトジュースがあって、これくらい美味しいけど、ものすごく高いで(正しくは狼の桃でした)
霞んでいたので景色はよく見えなかった。気がつくと済州島の上を飛んでいた。のどかやなあ、14:03。

涼しー!
大邱であれほど暑かったのだから、南の済州島はもっと暑いだろうと予想していたのに、空気が冷たく心地よい。

ナムソウルプラザホテル


2.300W
小銭を探している間に2.400Wになってしまった。 おっちゃんの具合が悪いので言わなかったが。100W(10~12円)が惜しかったら、札を渡してお釣りを待てば良いのである。
