お知らせ

イスタンブールでミマールスィナンの造ったモスクを見ていて、その前はどんな形のモスクだったかが気になって、オスマン帝国の古都を旅してきました。最後にはまたイスタンブールを訪ねます。 詳しい事柄は忘れへんうちにに記事をのせます。

2011年2月10日木曜日

10-1 コロッセオ(Colosseo)のライトアップ

サンタニェーゼ教会を出るともう日は暮れていた。早めに展開した自由行動の1日はこれで終了、17時30分。思っていた分の8割くらいは見られたかな。

まだ夕食には早いので、フォロ・ロマーノやコロッセオのライトアップを見に行くこととなった。そうなるとバスは60番だ。サンタニェーゼ(Via Sant’Agnese)のバス停へ。
バス停に着くと60番がやってきた。しかし、手を挙げて合図しても、運転手がダメダメと横に手を振って止まらずに行ってしまった。バス停のプレートを見ると60番がない。そういえばバスにはEXPRESSとあった。ここは60番の止まらないバス停だった。
それなら次のバス停まで歩くしかない。ノメンターナ通(Via Nomentana)を早足で歩く。次の信号の手前にはバス停がなかったので、4月21日通(Viale 21Aprile)を渡ってしばし歩いた。我々を追い越したバスが停まっては発車するので、どこにバス停があるかは分かり易い。バス停の名前もXXⅠAprile。

大きな地図で見る

60番はいくらでも通っている。歩いている間にも見たし、バス停に着く寸前にもやってきたので走って乗った。60番は急行なので、バス停をどんどん飛ばしてノメンターナ通を直進する。あっという間に、3番の通るレジーナ・マルゲリータ通(Viale Regina Margherita)を越えていった。

大きな地図で見る

ミケランジェロが設計したというピア門(Porta Pia)はどんな門だろうと楽しみだったが、その右を通り過ぎて行った。ローマ時代の城壁がちらりと見えた。ここからは9月21日通(Via 20 Settembre)になる。

大きな地図で見る

9月20日通を直進した。この辺りは混むだろうと思っていたが、全くそんなことはなく、左折でヴィットリオ・エマヌエーレ・オルランド通(Via Vittorio Emanuele Orlando)へ。真ん中に大きな噴水のあるレプッブリカ広場(P.za della Republica)まで来ると、大きな柱廊の間のナツィオナーレ通(Via Nazionale)に入った。

大きな地図で見る

ここも思った程の渋滞はない。右にクイリナーレの丘の下を通るトンネルを見てバスはまだまだ直進、Largo Magnabapoliのロータリーから曲がりくねった11月4日通、そしてヴェネツィア広場(Piazza Venezia)へ。今日何度ここを通ったのだろう。

大きな地図で見る

次がいよいよフォロ・ロマーノのバス停。ライトアップがきれいだったら降りてみよう。
ところが、フォロ・ロマーノはライトアップはなかった。街灯程度だった。フォリ・インペリアーリの方は乗客がいて見えなかった。ローマは、意外とライトアップに力をいれていない街だ。

大きな地図で見る

コロッセオでバスの乗客がたくさん降りていった。我々も降りて道路を渡った、6時過ぎ。やっぱりローマの街は小さいなあ。渋滞がなかったせいか、20分ほどバスに乗ったらここまで来られた。 
コロッセオはきれいにライトアップされていた。しかし、近すぎて全体が写らない。
左側の歩道にはレストランがある。そこそこ寒いのにイタリア人は外で食べるのが好きらしい。それともコロッセオを見ながら食べたい観光客相手かな。
バスを待っているのか、コロッセオを眺めているのかわからない人たち。コロッセオを眺めている我々の背後から、どっと出てくる。
遠くにコンスタンティヌスの凱旋門(Arco di Costantino)、今日3度目。
さすがに歩き回ってライトアップを見ようという元気はもうなかった。