6時半に起床。今日もいい天気。今日はホテルの人に聞いて、近くの24時間営業の食堂に朝食に行く。食堂はコンビニ24と同じ建物にある。
あれ今日は24は開いとるやないか
24に並んで幾つか食堂があった。ドアが開いている1軒に入ると、テーブルに小皿が並んでいた。
適当に坐ったらええんかな
店の人が出てきて予約席であることを身振りで示し、座敷へと案内してくれた。
座敷はどこでもオンドルになっているみたいだった。
観光ホテルが並んでいる土地柄だけあってメニューには日本語もあった。左下から4番目の豆腐鉏焼を頼む。別の物を頼むと2種類食べられるが、おっちゃんはいつも同じ物を頼む。待っている間に予約の団体が入ってきた。
時間がかかるかと思ったが、数分で運ばれてきたのはぐつぐつ煮えた土鍋だった。熱いのでゆっくりしか食べられない。これも見た目よりは辛くない。 さっきの団体客の方が料理が後で出てきたのに、先に出ていった。韓国の人は食べるのが早い。
チェックアウト後、時間があるのでホテルの庭園に出てみたが、普門湖畔まで散歩することになった。この白鳥ボートがなければいいのに。対岸は遊園地になっている。場所はよくわからないが、普門寺址には三層石塔があるらしい。欲張りな私は、観光が早く終わったら、自転車を借りて(道路の向こうのコンビニ25近くにもレンタサイクル屋があった)湖沿いの自転車道を通って、明括山城や三層石塔を見られたらええなあと思っていたが、実際にはそんな余裕はなかった。
このボート乗り場に続いて、昨日行かなかった湖畔荘があった。そしてもう少し歩いていくと、隣のホテルの敷地に連夜うるさかった仮設舞台があった。うるさかったのは湖畔荘と違ってこっちやったんや
向こうの山の端に明括山城があるはず。
そろそろホテルに戻ろう。
ソフトクリームみたいな剪定やなあ
早起きしたらもう少し遠くまで散歩できたのでした。